2011年12月31日土曜日

【Tips】MotionBuilderでQuickTime形式でレンダリング

MotionBuilderで作ったアニメーションを確認するときなどレンダリングをすると思います。
そのときにレンダリングでQuitckTime形式、いわゆるMOVでレンダリングするときのオプションで一番圧縮形式が効率的(画質が綺麗でファイルサイズが小さい)と思われるのがSorensonVideo3です。



このMOV形式でレンダリングするときにSorensonVideo3の圧縮形式を表示するにはQuickTimeの設定を変更してあげると表示されるようになります。

QuickTimeのメニューから編集→設定→QuickTime設定でオプション設定画面を表示ます。

表示されたオプションの詳細タブでメディアエンコーディングのところにチェックをONにします。


このチェックをONにしてあげるとMotionBuilderでMOV形式でレンダリングするときの圧縮形式でSorensonVideo3を表示することができます。


3 件のコメント:

  1. 初投稿失礼いたします。
    python初心者アニメーターです。

    renderツールから都度ムービー形式を指定するのが手間なため、自作UIに
    browsボタン、ムービー形式ボタン、renderボタンの計三つのみ実装
    したツールを作成しようと思っています。
    各ボタンは作成し、UIのみは一丁前に
    用意したのですが、、それぞれの機能を各ボタンに実装するコードで躓いている状態です^^;

    リファレンスを探してはいるのですが中々情報が得られていません。。

    お忙しいとは思いますが、何かアドバイス等いただけると助かります。。

    返信削除
  2. サンプルスクリプトの中にレンダリングに関するものがありますのでそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?

    あとご存知かもしれませんが、リファレンスを探すときはサンプルスクリプトやAREAのフォーラムを探すとたくさんありますよ。
    私もほしい情報が無いときは、AREAのフォーラムで投稿して聞いてますよ。

    返信削除
  3. アドバイスありがとうございます。

    AREAは完全に盲点でした。。

    早速帰宅後に情報を漁ってみます^ ^

    返信削除